112 新郷土日立 歴史編・地理編 2007年 (平成19年) 7月 6日
日立市教育委員会では 7年ぶりに改訂した 中学校の社会科副読本 「新郷土日立」を 一般に発売した。
この副読本は 1961年 (昭和36年) に発刊され 全生徒に配布し 改訂を重ねてきた。
今回は 地域研究の進歩を踏まえ「歴史編」「地理編」の2分冊とし 内容を充実させたものである。
「歴史編」は B5版 94ページ 日立市郷土博物館のメンバー3名で分担執筆・志田諄一館長が監修。
原始時代から風土記に記された古代、佐竹氏が権勢をふるった戦国時代から水戸藩が支配した江戸時代、
鉱山開発から工業都市として発展するまでの歩みを記述。
「地理編」は B5版 75ページ 日立教育研究所のメンバー5名が 分担執筆。 日立製作所関連工場の独立状況、日立市内の大規模団地一覧なども紹介。 付録 「明治40年頃の日立地方」は B2版 1枚 5万分の1地形図。 日立市内の書店や 日立市郷土博物館で買うことができる。 歴史編・地理編・付録の地形図 3点セットで 1,000円 (税込) ( 日立市教育委員会 ・塙山町 吉田 至 ・文責 吉田 稔 ) |
(目次に戻る)