|
|
東は太平洋、西は阿武隈の山なみ、南は太平洋にそそぐ久慈川に囲まれた、温暖で、自然環境豊かな日立市には、数多くの古墳や横穴墓が存在します。 古墳とは、土を盛り上げて造った墓のことで、古墳が造られていた時代を古墳時代と呼んでいます。古墳の形によって、前方後円墳(ぜんぽうこうえんふん)や円墳(えんぷん)、方墳(ほうふん)などと呼ばれます。 横穴墓とは、同じ古墳時代の墓ですが、丘陵の斜面に横穴を掘って墓とするもので、古墳のような盛り土はありません(盛り土のある横穴墓もわずかに存在します。)。 このホームページでは、今までに市内で発掘調査された古墳と横穴墓の代表的なものを取り上げ、これらから、日立の古墳時代を紹介します。(下の項目をクリックで選んでください) |
|
割山古墳群 |
千福寺下横穴墓群 |
(きらら表紙に戻る)
資料提供:日立市郷土博物館 指導 主幹 生田目和利氏
作業者:梅津隆 江田実 大越健児 金森直和 小滝まさ子 八巻秀雄 吉田稔