「きららホームページの会」会則(改訂6)
|
1. 名 称
「きららホームページの会」(略称:きらら)
|
2. 目 的
(1) 日立市在住の同好者が、「きららホームページ」の企画,製作,運営などを通じて生き生きした生活に役立つ情報を提供する。
(2) ホームページ(以下HPと略称する)を作る技術を習得,向上すると共に、市内外の同好の士とお互いに親睦を深め、高齢化社
会の充実を図る。
|
3. 組 織
(1) 本会は代表者の下に北部・中部・南部の3つの地域グループおよび分野別担当を置く。
(2) 役員は次の通りとする。 役員の任期は1年とし、互選によって決定する。
代 表 1名, 副代表 若干名
地域グループ *1) 幹事 北部・中部・南部 各1名
分野別担当 *2) 幹事 若干名
会 計 1名
事務局 若干名
*1) 地域グループは【わが町日立】を担当する。北部は十王・豊浦・日高・中里・田尻・滑川・仲町・宮田、
中部は中小路・助川・会瀬・成沢・諏訪・油縄子・大久保・河原子、 南部は塙山・金沢・大沼・水木・大みか
・坂本・久慈・東小沢の学区をそれぞれ分担する。
*2) 分野別担当は【表紙】【経緯】【更新履歴】【歴史・観光】【地域情報と提案】【随筆】【リンク】【ご意見箱】【索引】などをそれぞれ
分担する。
(3) 本会は多賀図書館内の自主活動グループとする。
|
|
4. 会 員
(1) 日立市に在住する市民で、下の「活動内容」に記した活動に参加する意思がある人。(年齢不問)
(2) 会希望者は随時受け入れる。
(3) 会員はいずれかの地域グループに所属する。
|
5. 活動内容
(1) 各地域のグループが、【わが町日立】のそれぞれのページを作り、ふるさとマップ,私の散歩道,ウォッチングコースなどを紹介
する。ただし内容はその地域内に限定しない。
(2) 各地域のグループ共ページの内容は随時更新して、それぞれの地域情報などを紹介する。
(3) 地域および分野別のページの内容や会員の分担,アップロードなどは、それぞれの幹事が取りまとめる。
(4) 自分のHPの紹介や、新しい技術の講習会などを実施して、HPやインターネットに関する知識 ,経験を伸ばす。
(5) 以上の活動により、「きららHP」の作成,充実を図ると共に、熟年,高齢者のインターネット やHPへの参加の拡大を目指す。
(6) なお、実施にあたっては、市役所との緊密な連絡,交流ならびに百年塾・視聴覚センターなどとも協力,共催する。
(7) 他地域の高齢者などのHPにもリンクして、お互いの交流と利用できる情報の拡大を図る。
|
6. メーリングリスト
(1) 本会の活動の一環として、メーリングリスト(以下MLと略称する) を運営する。
(2) MLには会員のメールアドレスを登録する。登録された会員からML宛てのメールはすべての会員に同報される。
(3) このMLを利用して会員相互の情報交換、連絡ならびに質疑応答などの交信をすることができる。
|
7. 使用設備
(1) 次のサーバーエリアが使用できる。
オリジナル:kirara-hitach.sakura.ne.jp 独自ドメイン:kirara-hitachi.net または
www.kirara-hitachi.net、外部には
http://kirara-hitachi.net/ を使用する。
(2) サーバーの費用は会の負担とする。
|
8. 会 議
(1) 会議の開催は原則として月1回とし、多賀図書館内会議室を借用して実施する。
(2) 会議は、各グループの活動内容の報告および全体としての行動方針の審議、決定などを行なう。
(3) 会員のHPなど参考になるものの紹介および必要に応じて役員会や、地域のHP中で紹介した場所などの現地紹介を随時行う.
(4) HPやインターネットに関する講習会,勉強会などを随時行なう。
(5) 会議の報告,審議結果などは、MLで議事録を配布する。
|
9. 会 費
(1) サーバー費用・通信費・資料印刷費などに当てるため、会員1名あたり年間 1,000円の会費を会計に支払う。
(2) 会費は年度第1回の会議の際に支払う。ただし、途中入会員は入会の際に支払う。
(3) なお、会食や現地紹介の費用は参加者がその都度支払う。
(4) 会費の管理は会計が行い、年度末に代表が監査する。
|
H10.3.25 作成/H13.10.17
改訂1/H15.2.19 改訂2/H17.4.1 改訂3/H23.5.18 改訂4/H25.3.13
改訂5/H30.11.30改訂6
|