![]() |
国民宿舎「鵜の岬」の入口で、毎年この時期、鮮やかなオレンジ色のスカシユリが咲き、国民宿舎利用者を歓迎しているようです。このスカシユリは太平洋側に自生し、イワトユリという名です。日本海側にはこれより早い時期に咲くイワユリがあります。 なお、2024年度の国民宿舎「鵜の岬」の宿泊利用率は79.7%で、全国40カ所の公営国民宿舎の中で1位で、36年連続の記録です。 令和7年7月3日撮影 |
国民宿舎「鵜の岬」のスカシユリ | |
画像をクリックすると拡大表示されます | 以前のトップページの写真集 |
【新着情報】 2025.7.4 巻頭写真に国民宿舎「鵜の岬」のスカシユリをアップしました。 2025.6.2 巻頭写真に日立灯台をアップしました。 2025.5.1 巻頭写真に日立市の田園をアップしました。 |
【歴史・観光】 | 【わが町 日立】 |
日立の桜特集 | 日立のいま |
市内周辺の散策記 | 私の散歩道 |
市内の名所旧跡 | 日立の風景あの頃と今 |
日立の古墳・横穴墓 | 日立市内のトピックス |
市内を流れる河川 | 地域情報 |
日立の徳川家史跡 | 日立の福祉施設 |
日立の八景 | 日立市の愛称道路 |
日立の伝統文化 | 町の公衆トイレ |
日立の巨樹 | 日立の湧水 |
日立で見られる野鳥 |